もう11月なのに夏日を記録するような異常気象に見舞われている地球。そして日本。そんな中でも冬の足音は近づいてきております!さて、冬支度しませんか?
2023年冬の気候予想は

・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
気象庁が発表している2023年12月-2024年2月の気象予想は、例年に比べて比較的暖冬傾向にあるそうです。気温も例年に比べて高い日が多いようです。積雪量は平年並みか少ない予想とのことです。
寒さに強くないのですが、「冬=寒い中コンビニで買った肉まんとコーヒーをすする」のが個人的な楽しみです(笑)
同じ方がいらっしゃったら嬉しいです★
暖冬予想とのことですが、最近急に降った大量のひょうなどの被害を考えると、寒気が一気に流れ込んだ時のドカ雪などに警戒したほうがよさそうですね💦
一緒に冬支度しませんか?オススメアイテム
厳冬ほどではないですが、冬のあったかアイテムをいくつかピックアップしてみますね!
外作業の仕事に方に必須アイテムの防寒作業用手袋!
洗い替えに3つはストックしてました!私の経験では、仕事柄よく穴が空いたり片方どっかになくなったりするんですよね。
7年ほど、外作業の仕事をしていたワタシ。もう寒くて寒くて手袋忘れた日にはこっそり抜け出して買いに行くレベルで必要でした。(もう転職したから時効デスヨ。)
冬アイテムの定番!湯たんぽです(ホカホカ)
入眠時や仕事の時も抱きしめたりお腹の上に乗せて温めたりしてます。
なんと!最近はお湯の入れ替えも不要な湯たんぽが出ているのですね(wow!)
我が家もこれは買ってみます!電気代の節約を真剣に考えないといけなくなりましたものね💦
特に、寒冷地の皆さまは死活問題だと思います💦
続いては、毛布のような靴下!
末端の冷えは、特に女性の方が自覚症状をお持ちだと思います💦
部屋でも足をあたたかく保てる毛布のような靴下!
これは洗い替えに2セットは必要ですね・・・!
汗はこまめに拭いて、しもやけ予防に努めましょうね^^💦
(私はこれを怠るのでよくしもやけになっちゃいます)
体の内側からあたためよう!
私が毎年実践しているのは、「はちみつしょうが湯」です!
これを飲むと、身体が冷えずにぽかぽかするんです^^
体調が悪くなりがちなこの季節。私は特に喉の乾燥やいがらっぽさ、痛みなどを感じる日がとても多いです。
そんな時にいつも摂っているはちみつに、身体をあたためてくれるしょうがをプラスして飲むことで、おいしい&身体ポカポカのW効果!
ゆず果汁やレモン果汁を加えるのがお気に入りです!
お名前.comやっぱり代謝アップのカギは筋肉にアリ!
何周回っても、やっぱり帰ってくるのは筋肉をつけるというゆるぎない事実。
筋肉は裏切らないというのは真実なのですね。。。(- -)
最近は、こちらのエクササイズを行っています!
とても印象に残るサムネイル。いのさんのエクササイズをさせていただいてます。
サムネイルや動画内で使われているふくよかなボディの写真は、まぎれもなくご本人のビフォアフ。
「私が証明です!」
この説得力に勝るものはないですよね。
他の有酸素運動も汗がすごく出て効果があるのを身体で体感できるのでオススメです!
12月に今の状態から最低でも-5kg減量しないといけないわたし。(大事なイベントがあるため)
だけどもだっけーどーも、大好きな太る食べ物が美味しく感じられる時期。
己との闘いになりそうです。
いや、食べて動いて痩せるのが健全デスヨネ。
また経過報告します!
コメント