流行りが落ち着いた&2回目以降の感染者が多いコロナウイルス。私、はじめて罹患しましたので遅ればせながら闘病記を記録として残したいと思います!(ちなみに現在は後遺症の味覚・嗅覚障害のため無味無臭。)
発症0日目 買い物中に身体が鉛?からの夜発熱
・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
私の発症0日目は、昼間に発熱した子どもを病院へ連れて行きまして。
(発熱外来なので、車内で全完結!)
しっかりがっつり陽性反応が出ました。
この時の私の症状は、「普通に元気だし身体も動かせるけど、喉がちょっとイガイガするかな?」という感じ。
我が家の地域は現在コロナが大流行中のため、町の個人病院は待ち時間が半端なくて💦
発熱はしていたものの、元気な我が子。待ち時間の間は、2人でひたすら喋りまくっていました。
無事?対症療法しかできないこともあり風邪薬を数種類いただき、帰路につきました。
ゼリーや食べ物、水などを購入するために私だけ近くのスーパーへ。
レジ待ちあたりで「・・・ん?(なんか急に身体がしんどい)」となりまして。

この時、水2リットルとアクエリアス2リットルと食べ物をカゴで運んでレジまで来たので、重くて疲れた?とも一瞬頭をよぎったのですが、いやいや、いつものキツさと違う!と悟りまして。
ここで倒れるわけにはいかないので、意地を出しなんとか帰宅。
帰宅後も発熱した子どもの対応を最低限でしたが行いました。

やっとここで自分の体温測定→37.5℃。
あれま、微熱じゃん!
コロナ禍の3年、普通に一般生活を行っている中で、陽性だった方と接しても発症しなかったが、いよいよ我が家にも来るか・・・。と静かに悟り、オフトゥン(布団)へ。

夕方に体温測定しましたら、ハイきました38.0℃!
もうこのあたりの時間はしんどさと頭を殴られているような頭痛で苦しんでまして。
頭の中はきついとかしんどいとかきついとかしんどいとか(2回いう)ずっとそんな感情がぐるぐる回っているだけでした。
以前の記事で書いたかもしれないのですが、在宅でPCを使ったお仕事をしている私。
営業日には最低限行う業務というのがありまして・・・。
カロナールを飲んで効いた頃にオフトゥンからなんとか這い出して、震える手で行いました。
(社畜ではないです)
後日談:上記PC業務、重複項目があったとさ。体調悪い時に仕事しちゃいかんね。これは肝に銘じました💦
更に夜が更けた頃、私はあまりのキツさにうなされていたようです。(from旦那)
うん。キツかった。
数時間に1回、迫られるように水を飲まなくてはという生存本能に従って水を飲み、また寝る。この繰り返しでした。
発症1日目~4日目 痰が絡んできやがった&咳がお出ましだぁ
夜中に何度もキツさで目が覚めつつ朝を迎えました。
体温は、37.5℃。喉がびっくりするくらい痛かったのが、痰(たん)がコーティングし始めたようで、痰がらみの咳がスタートしました。
お薬は、手持ちのカロナールのみ。
お仕事は在宅ですがとてもじゃないけど仕事ができる状況じゃなかったのでお休みさせてもらいました。(パートだけど、管理職みたいなことしてるの。。。)
寝すぎてもキツいんだなぁーって、今回コロナになってすんごい思いました。
腰が痛いというかキツいというか(伝われ~💦)
水を飲んで寝て、咳込んで・・・。ひたすら寝ることしかできませんでした。
おトイレへ行くのもしんどくて💦コロナやばいなー💦
喉がびっくりするくらい痛いのと、夕方から夜にかけて熱が上がってくるのが数日続きました。
ここで改めて助けられたのは、YouTubeでした!
本を読んだり頭を使うことはしんどすぎてできなくて。
YouTubeをひたすら流しておくことで気を紛らわせました。
あとは、ずっと我慢してたAmazonプライム会員になって、プライムビデオでアニメをイッキ見しましたー!
大好きなガンダムUCや、呪術廻戦、エヴァンゲリヲン・・・。
時間が溶けたぁ
4日目頃の症状としては、喉の痛み&痰がらみの咳は継続でしたが、ここにきて味覚&嗅覚障害が!
後発的にも出てくるんですね💦
何食べても味がしない。においもしない。
噂には聞いていましたが、衝撃でした💦
水だけちびちびと飲んで、何を食べても味がしない。美味しいとも思えない。
けっこうメンタルに来ました💦
この記事を書いているのは、発症9日目なのですが、完全に味覚&嗅覚は復活していません。
とおーーーーーーくの方で微かに味がする?とか匂いがする?という程度ですね(^^;)
徐々に治ってくれると嬉しいのですが。
上記のこともあってか、体重は-4キロ落ちました!
コロナに感染して思ったこと&助かったグッズ
最後に、今回我が家の中でコロナに感染したのは4人中3人。
旦那は1人だけ陰性のまま乗り切りました!
理由は不明です。喫煙者なこともあり、コロナ禍に入った当初は一番重症になりそうなのは喫煙している旦那だねーとかどやしてたのですが、彼が今回ドヤ顔で鎮座しています(笑)
買い出しに行ける陰性の家族が1人いるだけで本当に心強いを感じました。
もう1つ嬉しかったことが。
近所のママ友が、子どもと私のコロナ陽性と分かって、すぐにドアノブに差し入れを持ってきてくれたのです。
みかん、梨、少しつまめるお菓子・・・。
心にじんわりきました(涙)本当にありがとう!
1年前は、逆の状況だったので差し入れを置きに行ったのですが、「やっと恩返しができるよ。お大事にね」とLINEをくれました。
持ちつ持たれつ。お互い様。この令和の時代も変わらない。嬉しいことです。
【助かったグッズたち@みーこ家の場合】
ウイダーinゼリー!
ダントツこれでした!
喉が異常なくらい痛いので、飲み込みが辛い。食欲なんてわかない。
そんな時に喉を潤しつつエネルギーを補給できるのはアツいアイテムでした★
※苦い漢方薬を飲むとき、甘いオブラート的な役割を果たしてもらってすんごい助かりました。
それと、のど飴or飴玉!
ずっと辛い喉の痛み💦常に痛いので、飴を舐めることで気を紛らわせることに専念しつつ、喉を保護していました。今の時期流行しているコロナの特徴が、喉の痛みが強いことだそうですね。
飴が切れてしまったら、はちみつをスプーン1さじ舐めたりしていました。
はちみつは殺菌作用効果が高く、市販薬より健康効果が高いとも言われている、昔ながらの健康食品ですよね!
我が家も前々からはちみつ様と崇め奉り(笑)子どもが風邪の引き始めなどははちみつとしょうがチューブをお湯で割った飲み物を飲んでもらったりして病院行きを阻止していました!
備蓄していたはちみつ様が大活躍でしたー!
抗原検査キット!
やっぱりこれですね!抗原検査キット!
病院で検査をすると非常に高い💦子ども達は助成金があるので比較的安価で検査してもらえましたが、抗原検査キットを使って判定しました。
最近のは、インフルエンザとコロナウイルス同時に検査ができるという優れもののタイプもあるんですね★
めちゃくちゃ助かりましたー!
備蓄品(食品たち)!
お湯を沸かせば用意できる即席スープは自分的に助かりました!
少しの労力で簡単に作れて、喉も潤してくれる(味による)。私は後半、嗅覚・味覚障害が始まったので不人気のスープをいただいておりました(汗)
さいごに
今年の5月から、コロナウイルスはインフルエンザと同等の病気として位置づけされるようになりましたね。
コロナ禍を感染せず乗り越え、初めてコロナに罹患しました。
身近な病気になりつつあるコロナウイルス。
流行りだしたばかりの当時を思い出して、医療従事者の皆さんや感染リスクが高い職種の皆さまやご家族に対する偏見や差別などを身近で漢字、人の醜さ、汚さなどを嫌だなぁ。こんな風にはならないようにしようと心に決めていました。
病気やウイルスが怖いけど、本当に怖いのは人間だと私は思っています。
医療従事者の皆さま、感染リスクが高いお仕事を日々がんばっておられる皆さま、本当に、本当にいつもありがとうございます💦
手洗いうがい&咳エチケットがんばります!!
★おわり★
コメント