ごあいさつと近況報告

・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
はじめまして&ご無沙汰しております★
別の無料ブログで細々と書いていた当ブログですが・・・
マネ千代→みーこへ改名し、気持ち新たにブログをスタートすることにしました!
今後はこちらのブログでお世話になりますので、よろしくお願い致します★
さて、みーこの近況なのですが・・・
じわじわ太ってきている!(涙)
特にお腹周りがやばい!
在宅ワークで運動不足!身体がたるたるにたるんできている!
着る洋服もなくなっていき、このままでは本当にヤバイ!(大声)

なので、また再び体重&体脂肪を落とす&身体を引き締めるためこのブログで記録を綴ることにしました!
それ以外にも、アラフォーならではの悩みや困りごと、ためになる知識や情報の発疹なども行ってい来ます!
実際に試してみて効果があったアイテムなども紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いします★
挑戦するダイエット方法の紹介
1.【玄米ダイエット】

白米を玄米に置き換えて食事をする方法です!
代謝激落ち&筋肉激落ちのみーこ。アラフォーになったと実感しているところです。
太りやすく、痩せにくい。このひと言に尽きる!
本音は、動きたくない!美味しいギルティな物を制限なく食べたい!ですが・・・
もはや息をするだけで太ってしまっている現状。鏡を見るのもイヤになってきまして(涙)
旦那や家族からも冷たい目で見られるようになり、現実から目を背けるのはやめにしないと。と思いました。

★玄米の健康効果★
①白米の約2倍!食物繊維が豊富
便秘解消や腸内環境を整えるのに必要な不溶性食物繊維が白米の約2倍も含まれています!
不溶性食物繊維とは:水に溶けにくく、繊維質のためよく噛んで食べる必要がある=満腹感が得られ、食べる量を抑えることができます。善玉菌が増えるので腸内環境が良くなります!(玄米などの穀物以外には豆腐やきのこ類、海藻などにも含まれています。)
★組み合わせる食材の種類を増やす★
めんどくさいのはわかりきっていますが、玄米だけでは痩せることはできないですよね💦
筋肉をつくるための栄養素(タンパク質)や、野菜もしっかり摂取することが必要なんだなということが分かりまして💦
加えて、手軽で便利な加工食品(ウインナーやベーコンなど)は減らす方向で頑張ってみようと思います!塩分量が高すぎることや、添加物がたくさん入っているから、ダイエットの妨げになるのは明らかだと思ったからです。
ですが、みーこはめんどくさがりです。
ここは現代の知恵が詰まった食材に助けてもらおう!と思いまして・・・
魚の缶詰を使うことにしました!
いわしやさんまの蒲焼きなどを主に取り入れます!
※急に厳しい制限をかけると途端にダメになるので、週1回はご褒美の日を設けます!どうしても食べたいダイエットに不向きなNGフードは午前中に食べて、その分エクササイズなどを頑張ることにします。(心の健康が大事)
![]() | 価格:313円 |

![]() | IZAMESHI(イザメシ) CAN 缶詰 骨までやわらかさんまの味噌煮 (長期保存食/3年保存/缶)【缶詰 かん カン 非常食 備蓄食 保存食 長期保存 備蓄 防災食 おいしい 防災 ご飯 魚】 価格:518円 |

2.筋トレ&ストレッチ&エクササイズを取り入れる
息をするだけで太ってしまっている。
これすなわち筋肉が落ちてしまって代謝が落ちている現象が30代半ば~40代以降は起こってしまうようです。
私も同じことが体内で起こっているのでしょうね。
セルライトも増えて、ボコボコの肌。
お腹周りもですが、上半身~二の腕も急にたくましくなってしまって💦
鏡に映る姿はまるで豚さんとトドさんを足して2で割らないままの動物。
筋肉がないと、代謝は上がらないんだ・・・!
無理のない範囲で、習慣化できる筋トレやストレッチをしないといけなさそうだ。
覚悟を決めた瞬間でした。
こちらのチャンネルを使わせていただいております!いつも感謝です!
あとは、こちらもよく行っております!
みーこは在宅ワークで座りっぱなし💦のため、まさに動画のbeforeのような脚&この1,2年で上半身も肥大してきて・・・。(もちろんお腹もです)
こわばって固まっている筋肉をほぐして、運動やエクササイズなどを行わないと良くないという情報を耳にしまして。
「あ、これ私だ!」と思ったので、まずはストレッチに特化しています。
この記事を書いているのは、上記ストレッチを始めてから2日目なのですが、股関節やひざ裏が今までは冷たかったのに、あったかい・・・!
さっそく、効果を実感しているので続けてみたいと思います。
今までなぜ挫折してきたのかというと、続かなかったからです。
大事なことって、分かってるのに続けることができなかった。
もしかしたら、同じように続かないっていう方は私だけじゃないと思います。
なので、一緒にゆるーく頑張ってみましょう!!
今後、自分のダイエット経過や洋服迷子になってしまっているので洋服やファッション小物のこと、子育ての悩みなども色んな内容で書いていきたいと思います。
コメント